ファッションやグルメ購入したもの額の内何%が戻ってくる「セルフバック」なんていいサービスなんだ・・・!今回はA8のセルフバックサービスが反映されなかった時の問い合わせ内容や、セルフバックする前に気をつけたい注意事項を書き留めていきます。
A8のセルフバックサービスとは
A8のセルフバックサービスとはA8会員限定で、自身で商品購入やパンフレット・資料の申し込みをすることで報酬を受け取ることができるサービス。
セルフバック方法はとてもシンプルです。
- A8.netにログインをしてメニュー右端のセルフバックから専用ページに移動
- プログラムの購入やサービスを選択(成果報酬もチェックできます)
- セルフバック成果条件を満たし未確定報酬に計上を確認
A8.netの会員登録はこちらから行えます。
セルフバックできるジャンルは多数あります。カード類のクレジットカードから美容・グルメ(食品)・健康(サプリなど)・旅行の宿泊予約まで様々なものがセルフバックサービスの成果によって報酬が受け取れます。
中でも期間限定で通常の10倍以上の成果が受け取れるキャンペーンがあり、上記の画像は一件のみの報酬額(現在は未確定)で詳しい内容はカード類の通常950円ほどのプログラムが約12倍という破格のキャンペーンでした。
だからこそセルフバックが未確定すら反映されず困ってました。結果として上記の画像のように未確定報酬が無事に反映されたのでA8サポートの方に感謝しています。
セルフバックが反映されなかった原因を探る
以前にもレンタルサーバーをセルフバックしたことがあり、そのプログラムも反映されず原因を考えていました。
A8セルフバックサービスでは
- 複数のCookie保持によって正しく成果が計上されない事がある
例えば、他のサイトでそのプログラムを一度クリックして見たことがありCookie情報が保存されたとします。その後セルフバックサービスを行うと二重に成果が発生してしまうことを防ぐために成果が計上されないケースがあります。
この部分に心当たりがあって問い合わせするのも面倒だ、と断念したことがありました。
その後セルフバックサービスをする時には普段使わないブラウザで行うことでこの問題は解決していました。A8が推奨しているブラウザは「最新の」Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefoxとのことです。
A8でセルフバックを行うときに気を付けたいことをまとめると
- Cookie情報を一度削除する
- 最新バージョンのブラウザを使う
Cookie情報を一度削除してセルフバック申し込みページを見ると「Cookie保存」を求めるダイアログが表示されるので必ず許可してください。
Cookie許可されない場合成果として反映されないとの公式からの注意書きがあります。
セルフバックが反映されなかった時は
今回は額が額なため「断念するのもなぁ」とサポートサービスに問い合わせしてみました。担当者の方にお手数おかけして申し訳ない!
まずはお問い合わせページ
お申込み系:サービス等のお申込みが成果に反映されない方向け
お買い物系:商品購入が成果に反映されない方向け
二種類あるのでセルフバックしたプログラムを確認してみてください。
注意書きとして「結果をお戻しするまで1~3ヵ月ほどお時間頂くことがある」とのことです。
また「プログラム申し込みから半年以上経過した成果の確認はお断りしている」半年以上前のプログラムはだめみたいですね。
A8サポートサービスとのやり取り
上記のお問い合わせページに記入して2日後ぐらいに担当者さんからメールをいただきました。
- ブラウザ設定やインターネット接続状況等何らかの原因で正しいデータのやりとりができなかったと考えられます。
- 成果対象となるか広告主側に確認を取らないと報酬が受け取ることができません。確認用にお申込み詳細情報をお預かりする必要があります。
今回はカード類のお問い合わせだったので申し込み詳細情報は「申込完了メールコピーまたはキャプチャ」「カード受け取り日」の二点でした。
関係各所への確認が必要となるため結果の報告までに1~3ヵ月程度お時間頂くことがございます。と丁寧に対応してもらえました。
さいごにまとめ
成果が計上されなかった方は、Cookie消去でブラウザに保存されているIDやパスワードが消えてしまうこともあるのでセルフバックサービスを使う際には普段使わないブラウザで利用することをおすすめします。A8公式のセルフバックの注意事項・禁止事項も確認してみましょう。
また未確定報酬に変化がありましたら記事更新にて追記していきます。