様々な無料ブログサービスがあります。ライブドアやFC2、Blogger、hatena、seesaa、忍者など。今回は各ブログの広告非表示やデータ容量などの比較と最後におすすめをまとめました。
目次
無料ブログ比較
livedoorblog(ライブドアブログ)の機能
カスタマイズ | HTML:〇 CSS:〇 モバイル HTML:× CSS:× |
独自ドメイン | 利用可能 |
複数ブログ開設 | 10つ |
スパム対策 | 〇 |
容量 | 無料:10GB 容量を増やす申請可能 |
広告設置/非表示 | 設置:〇 / パソコン側のみ非表示可 |
アフィリエイト | 設置可能 |
有料プラン | すべてのブログでPREMIUMプラン相当の機能を無料で利用可能 |
SNS連携 | Twitter:〇 Facebook:〇 |
- 設立 2003年 11月 2日
- ドメイン取得年月日 1999年10月01日
- Alexa traffic rank:408 インデックス数:3万
ライブドアブログについて
国内ブログサービスのなかでも古株で多くの人が利用しています。2015年5月1日にPREMIUM(有料プラン)の機能を全ユーザーへ無料開放され、PC版広告の非表示や独自ドメイン設定、ブログデータ容量が無制限など、無料とは思えないブログサービス機能になりました。
FC2ブログの機能
カスタマイズ | HTML:〇 CSS:〇 |
独自ドメイン | 有料プランにて設定可 |
複数ブログ開設 | 1つ |
スパム対策 | 〇 |
容量 | 無料:10GB 有料:無制限 |
広告設置/非表示 | 設置:〇 / 有料プラン |
アフィリエイト | 設置可能 |
有料プラン | 1ヶ月プラン300円/年間プラン3,300 (1ヶ月分お得) |
SNS連携 | Twitter:〇 Facebook:〇 |
1ヶ月記事更新がない場合 広告が挿入されます。
- 設立 2004年 10月 16日
- ドメイン取得年月日 1999年05月20日
- Alexa traffic rank:105 インデックス数:479万
FC2ブログについて
FC2も古くから国内ブログサービスをしています。テンプレートの数は6000以上と物凄く種類があり、有料プランで独自ドメインや、FTP使用可、ブログデータ容量が無制限、全デバイスの広告を非表示ができるようになります。
Blogger(ブロガー)の機能
カスタマイズ | HTML:〇 CSS:〇 |
独自ドメイン | 利用可能 |
複数ブログ開設 | 100つ |
スパム対策 | 〇 |
容量 | 無料:1GB 有料:GB |
広告設置/非表示 | 設置:〇 /〇 |
アフィリエイト | 設置可能 |
有料プラン | × |
SNS連携 | Twitter:〇 Facebook:〇 |
- 設立 2003年 2月 Googleが買収
- ドメイン取得年月日
- Alexa traffic rank:133 インデックス数:451万
Bloggerについて
Bloggerについての比較サイトが少なく存在感が薄いような印象でした。Bloggerの以前までの問題はヘルプなどの説明が日本にあまり対応されていなくわかりずらい事でしたが、現在では改善されています。
Googleから提供されているリンクツールは海外にも影響があり、海外に力を入れたい人には最適なブログサービスだと思います。
HatenaBlog(はてなブログ)
カスタマイズ | HTML:〇 CSS:〇 |
独自ドメイン | 有料 |
複数ブログ開設 | 3つ/有料10つ |
スパム対策 | 〇 |
容量 | 無料:300MB/月 有料:3GB/月 |
広告設置/非表示 | 設置:一部のみ /有料プラン |
アフィリエイト | 制限あり |
有料プラン | 月額600円(税込) |
SNS連携 | Twitter:〇 Facebook:〇 |
- 設立 2011年 11月 7日
- ドメイン取得年月日
- Alexa traffic rank:395 インデックス数:82万
はてなブログについて
「はてなキーワード」や「はてなブックマーク」はてなブログは集客力に優れています。またデザインはシンプルでわかりやすいものが多く、現在も人気なブログサービスですが今後ますます利用者が増えると思われます。
Seesaaブログ(シーサーブログ)
カスタマイズ | HTML:〇 CSS:〇 |
独自ドメイン | 設定可能 |
複数ブログ開設 | 5つ |
スパム対策 | 〇 |
容量 | 無料:5GB 有料:無制限 |
広告設置/非表示 | 設置:〇 / 〇 |
アフィリエイト | 設置可能 |
有料プラン | 月額300円 |
SNS連携 | Twitter:〇 Facebook:〇 |
60日間記事更新がない場合 広告が挿入されます。
- 設立 2003年 10月
- ドメイン取得年月日 2003年08月29日
- Alexa traffic rank:12,987 インデックス数:17万
seesaaブログについて
テンプレート数は400種類以上と豊富で、無料プランで広告が非表示にできます。また独自のドメインも無料プランで利用可能と太っ腹です。
seesaaブログは使い勝手の良さからか多くのアフィリエイトサイトで利用されています。
忍者ブログの機能
カスタマイズ | HTML:〇 CSS:〇 |
独自ドメイン | 設定可能 |
複数ブログ開設 | 10つ |
スパム対策 | 〇 同社サービスの「忍者バリアー」設置可能 |
容量 | 無料:500MB 有料:3GB |
広告設置/非表示 | 設置:〇 /有料プランのみ非表示 |
アフィリエイト | 設置可能 |
有料プラン | 初期費用1,260円 月額プラン230円/年額プラン2,400円(税込) |
SNS連携 | Twitter:〇 Facebook:〇 |
3ヶ月間記事更新がない場合 広告が挿入されます。
- 設立 2006年
- ドメイン取得年月日 2006年11月01日
- Alexa traffic rank:26,340 インデックス数:3,080
忍者ブログについて
選べるサブドメインが100種類や、テンプレート数が700以上と膨大な量に驚きました。無料プランで独自ドメインが設定可能です。無料ブログサービスの有料プランで初期費用がかかるのは珍しいと思いましたが、忍者では様々なツールがあり2ツール目以降の有料プランは初期費用無料とのことでした。
さいごに
無料ブログサービスで広告収入にチャレンジしてみたいという方には、独自ドメインを取得して無料ブログの機能とは思えないライブドアブログをおすすめします。
独自ドメインが分からない方は下の記事をご確認してください。
一見非の打ち所がないライブドアブログですが、モバイル側のブログタイトル下にはライブドアの広告が付いてきます。
モバイル広告は3つまでと制限もあり広告種類にも制限があります。
アンカー広告(オーバーレイ)、モバイル全画面広告を申請してもライブドア側の審査は通りません。
モバイルのカスタマイズ(HTML/CSS)も基本はできません。(記事の中でファイルを呼び出して見出しCSSなどは変更可)
モバイル側のみ広告が残った理由は
スマートフォンが普及されアクセス元の大半を占めるのはモバイルからのアクセスになっている事だと思われます。(当たり前の話ですがライブドアブログも何かしらの収益を考えないといけないので)
ライブドアブログのマイナス点を挙げましたが、それでもブログサービス無料プランのみで考えでいくとライブドアブログは強いと思います。
まず無料プランで試してみて、広告収益または商品紹介料が稼げるようになったら別のブログサービス(有料プラン)を検討していく為にも、「独自ドメインを取得してURLを変えないまま記事を抱きかかえ自由にサイト移転!」というススメでした。
サイト(ブログ)にとっての財産は時間をかけて書いた記事なのは確かなので。