今回は画像加工サイト「Fotor」を利用した感想や便利な点をいくつか書き留めていきます。それもオンラインで文字入力はもちろん画像のリサイズ、細かい色彩変更やぶれ自動補正など無料でここまでできちゃうのかっと驚きました。
ちょっとした画像編集からこだわって作りたい方にもFotorはおすすめかと思います。
Fotorとは
「革新的なフォトエディタとデザインツール」として世界各国で使われているデザインツール
iPhone、Android、Windows、Macと幅広いデバイスで利用可能。
機能紹介
- 画像編集
- コラージュ作成
- デザイン
- HDR写真
- 美顔機能
Fotorのここがすごい
今回無料版なのですべての機能が使えるわけではありませんが、それでも十分すぎる機能が扱えます。会員登録をすることで作品をクラウドに保存してアクセスできるようになります。
画像加工
画像加工は多彩でワンタッチ効果、サイズ変更、トリミング、回転機能、ぼかし、エフェクト機能、シーン効果、ロモ、モノクロ、パターン効果、トイカメラ効果、フレーム、スタンプ、文字入れ、チルトシフト、モザイクといった普段画像加工をしていない僕は聞きなれない加工技術もありました。
デザイン
デザインはテンプレートも用意されていてTwitter、Facebook、Youtube、Google+などのSNSカバーを作りたいときにも簡単にデザインができるようです。
美顔機能
更にこの機能にも驚きました美顔機能。使う人は限られるのかなっと思いましたが「履歴書や写真を更に美しく!シワ取り、シミ取り、赤目除去、輪郭補正、ホワイトニングだって簡単!」との公式説明。これってPhotoshop?っと驚きました(笑)
Fotorの機能に触れてみた
文字入れ
まずは文字入れをしてみました。
日本語にも対応しているのでお好みのテキストが入力できます。ただ英語フォントと比べたときに種類が少ないと感じるかもしれませんが、画像加工ツールで日本語が対応しているだけで僕は満足できました。他に有名な無料画像加工ツールはいくつかありますがなかなか日本語が対応しているものが少なく、別のソフトでテキストのみ加えるっといった作業になってしまうことが多かったからです。
現在9種類の日本語フォントデザインが選べます。
- フォントポにほんご
- ぼくたちのゴシック2
- はれのそら明朝
- ラノベPOP
- やさしさゴシック
- あさご本丸ゴシックmini
- ラヴポップ
- 851テガキカクット
- しねきゃぷしょん
フレームと効果
フレームと効果を加えてみました。レトロ風?に画像加工が簡単にできました。
フレームも効果も物凄い種類があるのでお好みの画像加工が手軽にできると思います。
最後にまとめ
かゆい部分に手が届かない!なんてことなく、もう無料で扱える画像加工ツールはFotorのみで十分だと思いました。
機能が豊富で加工後の画像にFotorのロゴも入ることなく、本当にこれ無料で使ってていいのかなっと思うほどのFotorでした。