WPプラグイン「Pixabay Images」高画質フリー画像素材を設定する方法

アイキャッチ画像を設定する時など、まずは著作権フリーサイトへアクセス、目に留まった素材をダウンロード後記事へアップロードする。たいした作業ではありませんが、記事の投稿時に「毎回」行なっているとちょっと嫌気が…

今回はとても便利なWord PressプラグインPixabay Imagesのご紹介をします。

Pixabay Imageを使うメリット

  • たくさんの画像の中から簡単に好きなものを探せる
  • 著作権フリーサイトへアクセスを省いて画像が追加できる
  • 画像解像度もその場で選べる
  • プラグイン設定が簡単
  • クレジット表記を気にせず画像を使用できる(※)
※Pixabay Imageは商用であっても帰属表記なしで扱える、無料画像サイトPixabayのサービスを利用したプラグインです。

プラグイン インストールから有効化

  1. WordPress画面 プラグインの中から新規追加
  2. Pixabay Imagesプラグインをアップロードまたはキーワード検索
  3. 今すぐインストール後「有効化」をクリック
  4. 「有効」と表示が変わりインストールと有効化が完了

Pixabay Images設定方法

Word Press画面「設定」の中からPixabay Images

初期設定の状態でも十分使えますが、当サイトでは「Attribution」のみチェックを外しています。

Attribution:クレジット表記

 Buttonのチェックを外すとPixabay Imagesのアイコンが投稿画面から消えてしまいます。

Pixabay Imagesを使った感想

頭の中でイメージしている画像を探すとき時間をかけず、高品質の画像を簡単に追加できて非常に助かっています。また1.010.000以上のパブリックドメインでサービスされているので、クレジット表記を気にせずに扱えるのもポイントだと思いました。WordPressでサイト運営されている方一度は試してみる価値があるプラグインだと思うので是非お試しください。

スポンサーリンク
WPプラグイン「Pixabay Images」高画質フリー画像素材を設定する方法
この記事をお届けした
俺wiki.comの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク



シェアしてもらえると嬉しいです!

フォローはこちらから

スポンサーリンク